2023.11.26
カテゴリ:用語解説
不登校とは
不登校は、学校に行きたくない、行けない子どもたちのことをいいます。
一般に年間で30日以上の欠席が不登校に該当します。
いじめや家の問題、学ぶのが難しいこと、友達との関わりがうまくいかないことなどが原因で、学校に行くのが怖くなったり、行きたくなくなったりします。
不登校の子どもたちには、それぞれに合ったやさしい支援が大事です。話を聞く、友達とのいい関係を作る手伝いをする、親と学校が協力する、子どもに合った勉強の仕方を考えるなどの方法があります。
親が子どもの気持ちを受け入れ、安心して話せる関係を築くことは、子どもの心の支えになります。そのためにも親は自分の心の状態にも気を配る必要があります。
学校や先生だけでなく、みんな子どもたちを理解し、支えることが大切です。地域や学校で、心の健康について考えたり、いろんな支援を用意したりすることが、子どもたちが学校に戻る助けになります。